G-GLBCKFPPXT

【ハーフボレーの打ち方】ボレー上手くなるコツその9【テニス】

こんな人向けの記事です

・ボレーの基本を知ってもっと上手くなりたい!
・ハイボレー・ローボレーを教えてほしい!
・決めボレーを教えてほしい!

あなたが得られるモノ

① ボレーの打ち方を完璧に理解できる
② 実践で通用するボレーを習得できる
③ ローボレーができるようになる
④ ハイボレーができるようになる
⑤ 決めボレーが打てるようになる
⑥ 正面のボレーが打てるようになる
⑦ 腕を振るボレーをしなくなる
⑧ 速い球に対応したボレーが習得できる

ぐっど
ぐっど

こんにちは!ぐっど(@good__tennis)です!

『ぐっど』とは何者?

①はじめての教え子はプロ選手に。
②プロ選手の復調を複数人指導した経験あり、得意。
③本戦選手を多数育成。
④小学高学年から、コーチングをする。
⑤選手のメンタル強化も得意。
⑥公立の外部コーチの経験あり。
⑦プロ選手専属のストリンガーの経験あり。
⑧ジュニア専門コーチ歴20年以上。

「ボレーがよくわからない」「正しいかわからない」「ハイボレーやローボレーができない」
「正面のボレーの打ち方は?」と思っている人は、かなり多いです。


しかし、ボレーを0から教えられるコーチはほとんどいません。
なぜかというと、ボレーは才能に左右されると、プロ選手やコーチでも思っている人が多いからです。


実際に、一般に教えられるボレーの打ち方では、上手くなる人はほんの一部です。
私もボレーには、苦労させられましたが、理屈がわかれば大丈夫です!


ボレーを、才能がなくても上手くできるコーチはかなり少ない


そこで、小学生のときから、教えるのが得意だった「ぐっど」が、
ボレーを分解してわかりやすく教えていきます。


ボレーの基本編を3回にわたって、シリーズで解説してします!


その後、ボレー応用編として、「正面のボレーの打ち方」「ローボレーの打ち方」「ハイボレーの打ち方」「遠いボールのボレーの打ち方」「ドロップショットの打ち方」「ハーフボレーの打ち方」を解説しています!


ボレーのすべてを、このシリーズを見るだけで理解でき、上達できるようにしています!
興味のあるシリーズをご覧ください!


今回は、『ボレーその9・ハーフボレーの打ち方』についてです。
ハーフボレーの打ち方は、一番特殊です。昔の技術とは変わっている部分も多いからです。ラケットの進化により、技術が簡単になりました。


詳しく解説していきます。


ボレーその3の「ボレー・ボールのとらえ方」を見ていない方は、リンクを張っておきますので、
先にご覧になられることをおすすめします!


ラケットヘッドを下げる

ぐっど
ぐっど

では、さっそく「押し出せば深く」から見ていきましょう!

押し出せば深く

ハーフボレーは、ノーバウンドではボレーできなかったとき、ショートバウンドでボレーを行なうものです。


では、ショートバウンドではない、膝や腰あたりのハーフボレーはどうするのかというのは、のちほど解説していますので、興味がある方はみてくださいね!


今回のハーフボレーは、ショートバウンドでの打ち方です。


まず昔のハーフボレーは、スライスを打つようなイメージで教えられます。
今は、まったく違ってきています。それはラケットがよくなってきたからです。


では、どのように打つかというと、下の動画を参考にしながら見てほしいのですが、ラケットヘッドを完全に下に向けたまま押し出すように打ちます。


この方が、ボールコントロールが簡単で、次のボールにすぐ対応できることが利点です。
つまり簡単にハーフボレーを打つことができます。


そして、ハーフボレーを深く返したい状況のときは、押し出すようにボールを打ちます。
意外に簡単ですので、練習してみてください。


次は、浅く打ちたい場合を解説します!

ショートバウンドで打つとハーフボレーは簡単にポイントにつなげられる。

ボールを押し出すようにすれば、深く打つことも簡単。

ぐっど
ぐっど

昔の技術しか知らないコーチには怒られそうな技術ですが、今はこれが主流です!

止めれば浅く打てる

浅く打つためには、ボールを押し出すのではなく、相手からのボールの勢いだけで打ち返せば簡単です。


ラケットを打点で止めるイメージになります。
ただそれだけです!


次は、どこを狙うとポイントが取れやすく、こちらにリスクがないかです!

ぐっど
ぐっど

浅く打つのも、実はものすごく簡単に習得できます!

アングルを狙う

ハーフボレーは、意外にコースを狙うのが簡単にできます。
ですので、アングルに狙うのが一番ポイントも取りやすいです。


打ち方は、ラケット面を打ちたいアングルに向けるだけ。


あと、アングルの深く・浅くで、ボールの押し出し具合を変えるだけです。
意外に簡単に、ハーフボレーをアングルに打つことができます。


これもラケットの進化のおかげです。
どんどん技術の難易度が下がってきていますね!

ぐっど
ぐっど

ラケットさまさまですね!笑

ショートバウンドで打つ

先程も説明しましたが、ハーフボレーを行なうのは、ショートバウンドが一番簡単です。


ショートバウンドとは、バウンドがついて跳ね上がってきたすぐのタイミング。


イレギュラーが少なく、ボールがどこに跳ねてくるかの予測もつけやすく、こちらからパワーをボールに伝えなくても、ボールに勢いがありますので簡単に打ち返すことができます。


では、ショートバウンドではない場合はどうするかは、次で解説します!

ぐっど
ぐっど

「ショートバウンドで打つ」と、ハーフボレーは楽で簡単!

ショートバウンドでない場合

ぐっど
ぐっど

次は「フォアやバックで打つ」を、みていきましょう!

フォアやバックで打つ

ショートバウンドではない場合、普通にフォアやバックで打つ方がポイントにつなげやすいです。
そして、スライスよりはスピンで打つ方がよいです。


スライスは、相手のレベルが少しでも高くなると、簡単に攻められてしまいます。


これには、フォアやバックの打ち方をしっかりしていないと、浅いボール…つまりチャンスボールはなかなか思いきりよく強く打つことができません。


よく欧米のプロ選手、特に左利きの選手が、浅いチャンスボールを窮屈に打っている場面を見たことがあると思いますが、これにはちゃんとした理由があります。


日本人でも、特にレッスンコーチが欧米選手の真似をしている人が多いのですが、絶対によくありません。だから、テニススクールのジュニアは試合に勝てない選手が多いのです。


浅いボールをしっかり打つためには、注意する点がいくつもありますので、フォアのアプローチ・チャンスボールの打ち方で解説しますね!


ボレーもやっぱり基本が大切ですので、基本をしっかりマスターした上で、ハーフボレーに挑戦してみてくださいね!リンクを張っておきますので、まだの方や興味があるの方はぜひご覧ください!

ぐっど
ぐっど

ショートバウンドではなくなった場合、つまり膝や腰あたりまで跳ねてきた場合は、
普通にフォアやバック…特にフォアで打つ方が、ポイントにつなげやすいです!

まとめ

今回は、「ドロップボレーの打ち方」でした。
いかがだったでしょうか?


ハーフショットの打ち方は、目からウロコだったのではないでしょうか?
ラケットが進化した現代、楽にハーフボレーを打つことができます。


ボレーを上達して、もっと強くなってくださいね!


ぐっどブログでは、「テクニック」と「基本」のどちらも解説して、「基本」があるから「テクニック」が活きることを解説しています。


内容は、怪我の治した方(体について)技術の基本とテクニック(技について)心を育てる(心について)の3つにカテゴリを分けて発信しています。

ぐっど
ぐっど

すこしでも、皆さんのテニスライフと人生の役に立てたなら、これほど嬉しいものはありません。

もし、よろしかったら、感想や抱えている問題など、なんでも結構ですのでお問い合わせからご連絡くださいね!

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます!!