【テニス】大人向け個人レッスン【その悩み必ず解決します!】



LINEからでもお申し込み可能です。

QRコードから友だち追加方法は、「LINEアプリ→左下のホームアイコン→右上の人型アイコン→QRコード」からQRコードをスキャンし、URLが表示されますので、タップして追加をお願いします。

こんな人向けの記事です

・もっと上手くなりたい!
・基本をしっかり身につけたい!
・テニスをもっと楽しみたい!

あなたが得られるモノ

① 今より確実に上達する
② 苦手なショットを克服できる
③ もっとテニスを楽しめる
④ ライバルに勝てるようになる
⑤ ストレスを発散できるようになる
⑥ 周りから認められる
⑦ 気持ちよくボールが打てるようになる
⑧ 自分の成長を実感できる

⑨ 上達しながら体重をコントロールできる
 ※3ヶ月で26kg痩せたコーチが直接ダイエットのアドバイス
⑩故障でボールを打つときの痛みを防ぐことできる
 ※膝や腰の痛みはテニスの技術上達では防ぐことはできません

ぐっど
ぐっど

こんにちは!ぐっど(@good__tennis)です!

『ぐっど』とは何者?

①はじめての教え子はプロ選手に。
②プロ選手の復調を複数人指導した経験あり、得意。
③本戦選手を多数育成。
④小学高学年から、コーチングをする。
⑤選手のメンタル強化も得意。
⑥公立の外部コーチの経験あり。
⑦プロ選手専属のストリンガーの経験あり。
⑧都道府県9位のジュニアを半年で関西ベスト8に育成。
⑨コーチを育成するコーチ。
⑩ほとんどの人を上達させられるコーチと言われます。
⑪職業としてのコーチ歴20年以上。コーチング歴40年。

今回は、「【硬式テニス】大人向けプライベートレッスン【上手くなりたい!】」をご案内です!


ジュニア・大人の全てのクラスを経験し、プロ選手も教えてきたコーチが直接指導します!
こんな機会はなかなかないと思います。


最後のまとめでは、実話を2つ「一回戦も勝てなかったご夫婦の話に続けて試合でサーブが入らなかった女性の話」を載せています。

よろしければ、最後までご覧ください。

私の個人レッスンの目的は卒業すること!

私の個人レッスンでは、生徒さんが抱えている悩みを解決することにあります。

つまり長く続けることを目的にしていません。

できるだけ早く問題である技術・戦術を修正して、個人レッスンを受けなくても良いようにすることが一番の目的です。


通常の個人レッスンでは定期的に受けることをすすめられますが、私の個人レッスンはまったく正反対の考え方です。

テニスの技術は、コーチングさえ良ければすぐに上達できるものです。

当然個人差はありますが、大きく差があるものではありませんし、毎回のレッスンで上達を実感できるのが私の個人レッスンの特徴です。


ですので、問題となる技術なり戦術なりを解決して、なるべく早く卒業してもらえるようにします。

その後は、また新たな悩みがでた場合には対応しますし、不調のときはすぐに直します。


さらに私のコーチングを受けられた方には、最高のガット張りを提供しています。

レッスンすることでその人の最適なガット張りがわかるからです。


私とのつながりもガット張替えなどで切れることはありませんので、お悩みなどがあればLINEでいつでも質問をお受けします。お悩みの相談は当然お金はいりません。無料でご相談にお答えします!

あなたに合ったガット張りをします!

あなたに合ったガット張りには自信があります!

肩を故障していた人が、体に負担のかからない張り方をすることで、肩の違和感がなくなりずっと喜んで私のところにガット張りの依頼をしてくれる方もいます。


もっとボールを掴みたい・もっと弾いてほしい・もう少し掴んでほしい・体に負担がかからないように張ってほしい…など様々なご要望に対応したガット張りができます。


さらにお値段も通常のテニス用品店やスクールと変わらないか、少し安いお値段で提供しています。

理由は、一度私のところで張っていただくと他店では物足りなくなり張れなくなりますので、これから永くお付き合いしていただきたいからです。


『誠実な対応』こそが大切であるという信念がありますので、できるだけあなたのご要望にそえるように努力していきたいと思います。


もしよろしければ一度、お試しレッスンかガット張りをお試しください。

よろしくお願いいたします!

一番多い悩みは『なかなか上達しない…』

私のところに来る生徒さんで一番多い悩みが、
『なかなか上達しない』『納得できるぐらい上手くならない』です。

たとえば…

・サーブが安定しない。
・フォアやバックがアウトやネットする、大事な場面で入らない。決まらない。
・スピンが打てない。うまくかからない。
・試合になるとフォームが崩れる。
・コースを狙っても思い通りに打てない。
・調子が上下動して安定しない。
・原因がわからない。
・練習で打てるのに試合で打てなくなる。
・緊張してミスを連発してしまう。
・相手にペースを握られてしまう。
・勝ちたい気持ちが強すぎて空回りする。

などが多いです。


これらの悩みは、ほぼ完全に解決できます。

故障でテニスができない

故障で大好きなテニスができずに悩んでいる人もいます。

・肘や肩の痛みでテニスが思うようにできない
・体の使い方がわからない。

これらも自分の体に合った技術を習得することで防げる可能性が高いです。


実際に多くの故障に悩んでいた人が痛みを防ぐことができテニスをまた楽しめています。
このような悩みがある方も、ぜひ一度体験レッスンに申し込んでください。

道具で悩んでいる

道具に関しても多くのお悩みをいただきます。

・ラケットやストリング(ガット)が合っていない気がする

ラケットの特性を理解していますので、アドバイスすることもできますし、

ストリングに関しても、選手側・使う側に立った知識が豊富で、
競技者用のガットの張り方ができますので、一般の方の悩みはほぼ解決できると思います。


私のレッスンを受けておられる方は、
無料で相談に乗りますし、技術指導を卒業した人はガットだけを張って、


調子が悪くなったときだけ、レッスンを受けられる方もいらっしゃいます。


私がガットを張っている人の中には、私が張らないと肩が痛くなるという理由で、
長年ガット張りを依頼に来られる人もいます。

スクールでは上手くならないという声も…

スクールでは、上手くならないという声も多く聞きます。
だからテニスコーチに教えてもらうことを敬遠していたという人もいます。


スクールでのコーチ経験もありますので、よくわかります。


このような人の悩みもすべて解決してきました。

生徒さんたちの声

他にも多くの声をいただいています。

・長年、サーブを打つときに肩の痛みがあったのですが、はまだコーチに教えてもらってなくなりました。
(なぜ痛くなるかを理論的にお伝えして技術を改善することで解決しました。)


・サーブが安定しなかったが、試合でも自信を持って打てるようになった。
(サーブの基本を指導し、試合でのサーブの考え方とその日の調子に合わせて何に注意すれば良いかを指導することで解決しました。)


・フォアが安定せずに悩んでいましたが、濱田コーチに教えてもらって安定するようになりました。
(フォアやバックは基本ができれば必ず安定します。ですのでこの方は簡単に解決できました。)


・スピンが打てるようになった。
(スピンは一般的に出回っている技術はほぼ全て間違っています。正しい技術を習得すれば力など関係なく打てるようになります。ですが力があり過ぎるからスピンをかけてコートに入れるので、力が弱い人がスピンを打つ必要はありません。)


・ボレーがこんな簡単だとは思わなかったです!
(ボレーも意外に簡単です。上手いレベル・一般の試合で勝てるレベルまでなら簡単に習得できます。)



もっと多く声をいただいています。
機会があればご紹介していこうと思います。

テニスを心から楽しめるようになる!

テニスの技術や道具・技術が原因での故障での悩みは、ほぼすべて防ぐことができます。


楽しくテニスをすることや試合で勝つことに集中できますし、
自分が思い描く理想に近づくことができます。


よく言われるのは、
今まで雲の上の存在だった人から『上手くなったね!』と言われるようになったという声です。

これはジュニアの子からもよく聞きます。


また今まで一回も勝てなかった人に勝てるようになったという人も多いです。


私からすると、もう当たり前になってしまいそうなのですが、
生徒さんやジュニアの選手からすると、本当にうれしいだろうなと思います。


私がうれしいのは、長年悩んでいたショットや故障が『良くなった!』と言ってもらたときです。
このときは、コーチをしていて良かったと思います。


上手くなることや強くなることは私にとって当たり前のことなので、そこまで嬉しさはないですが、
生徒さんやジュニア選手の嬉しそうな顔を見るときは嬉しくなります。


親御さんから子どもの心が成長したように感じる、もっと早くコーチに教えてもらったら良かったと手紙をいただいたときは、本当に嬉しかったです。


大人の人で多いのは、通っているスクールのコーチから上手くなりましたね!と言われたという声です。



私の個人レッスンでは、テニスでこうなりたい!ああなりたい!という想いを実現します。

そんな生徒さんを多く指導してきました

小学生の低学年からコーチングを習っていましたので、
技術を教えることに関しては自信があります。

特定のショットを教える技術

たとえばサーブだけ見てほしいという生徒さんも多くいます。
ほとんどの人が、すぐに上達して卒業していきます。笑


ですがそんな生徒さんでも、ガット張りはコーチが良いと言っていただけて、
今でも繋がっている人も多いです。

その人に合った感覚を教える技術

基本的な上達する技術を教えると同時に、その人の感覚に合った技術も伝えることができるのが私の強みです。
ですので、今まで上達しなかった人はいません。


あなたに合った技術を習得することとガットの張りを最適化することで、故障でテニスができない状態でも痛みを防ぎながらテニスを楽しめることもできます。

不調を治す指導技術

不調を治すのは、得意中の得意です。
その人の感覚がわかるので、不調も治せます。

上達するには基本が大切!

上手くならない理由の一番は、基本がまったくできていないことにあります。


才能だけで上手くなった選手に、その選手にあった基本技術を教えると、
あっという間に格段に勝てるようになります。


だいたい半年ほどで、都道府県の上位レベルの選手は広範囲地域で上位になりますし、
広範囲地域で上位の選手は全国レベルになります。


どれだけすごい経歴のあるコーチでもこの基本技術を選手一人ひとりに合うように教えられるコーチは、
ほとんどいません。私は小学生からコーチングを学ばされたからだと思います。

やはり大切なのは基本と指導技術

私は小学生の低学年からコーチングを教えられる
ちょっと特殊な環境で育ちました。

一流のコーチや指導者は必ずおっしゃる言葉があります。

『何より基本が大事』です。


私も徹底して基本を教わりました。
『体はこういう作りになっているから、こう動かしたら力を入れずともパワーが勝手に出る』


など、体の作りにあった技術やその人特有の強みを活かす技術を小さい頃から学んできたおかげで、
どんな人でもその人が持つ才能を最大限引き出す指導ができるようになりました。

小手先のテクニックは危ない

まず一番に心配になるのは故障です。
テクニックは体のつくりに反した動きをする場合が多いので、蓄積することで故障になります。


次に、パワーロスと安定感が激しく下がり勝てなくなること。
テクニックはあくまでも急場しのぎであって、


常にする技術ではありません。
常にしていると、知らず知らずの内に勝てないボールを打ってしまいます。
だから上達もできませんし、さらに上位を目指せなくなります。

小手先の代表例がオープンスタンス

オープンスタンスは楽です。
楽だからこそ、強いボールにはなりません。


特に日本人はすべてを足腰で行ないます。
日本人の特徴が足腰が強いことだからです。


欧米人にはオープンスタンスは問題ありません。


理由は野球での説明がわかりやすいのですが、
日本人のプロ選手でも体をまっすぐ向けたまま投げてもパワーのあるボールを投げられません。


しかし欧米人の野球選手は、前をまっすぐ向けたまま腕だけで140kmの速いボールを投げられます。
これは欧米人は上半身が強いからです。


なぜ欧米人は上半身(体幹)が強いかというと、
手足が長いために体の重心が上の方にあるからです。


日本人は短足胴長なので、重心が下にあります。
だから日本人は足腰を使うことでパワーが生まれます。


さらに、日本人の下半身と欧米人の上半身のパワーを比較すると、
日本人の下半身のパワーの方が強いです。


それは一番大きな筋力が大腿四頭筋…つまり太ももにあるからだと推察されます。


下半身を使うということは、自然に意識せずに上半身も使うことになります。
上半身だけで打つよりも下半身で打つ方がすべてにおいて強い理由です。


ですでの、本当に上手くなり強くなりたいのであれば、
まずはオープンスタンスや足の使い方、ステップの仕方を見直すと良いです。

このレッスンに向いている人

・もっと上手くなりたい人。

・もっと強くなりたい人。

・今までスクールでは上達できなかった人。

・特定のショットを上達させたい人。

・テニスしたいのに肩や肘の痛みで悩んでいる人。

・苦手なショットを上達させたい人。

・勝ちたいライバルがいる人。

・もっとテニスを楽しみたい人。

・認めさせたい人がいる人。

・テニスでストレスに感じるところがある人。

・大会で勝ちたい人。

・テニスでの悩みがある人。

・短期間で上手くなりたい・強くなりたい人。

・不調で悩んでいる人。

・ガットが合わないと感じている人。

・テニスのちょっとした悩みを相談できるコーチがほしい人。

このレッスンに向いていない人

・18歳以下の方。

・自分の思うようにしたい人。

・キックサーブ(ツイストサーブ)や股抜きなどの基本技術を損なうテクニックを習得したい人。

レッスンに参加できる人の条件

・18歳以上の方。

個人レッスン申し込み方法3ステップ

①メールか公式LINEから申し込む

こちらのリンクをクリックしてお問い合わせフォームへ行くと、メールを送信することができます。
必要な記載事項は少ないですので、すぐに送信できます。


●お問い合わせ内容例
① お名前
② レッスンで何を期待するか (例:サーブを良くしたい)
③ その他コーチに相談したいこと
④ お試しレッスン希望とお送りください。
※ただいま今だけの割引料金でお試しレッスンが受けられます。



LINEからでもお申し込み可能です。

QRコードから友だち追加方法は、「LINEアプリ→左下のホームアイコン→右上の人型アイコン→QRコード」からQRコードをスキャンし、URLが表示されますので、タップして追加をお願いします。

PCからのご覧の方は、スマホでこちらのQRコードから友だち追加してお申し込みが可能です。



お問い合わせを送信されましたら、私から折返しご連絡いたします。



※レッスン以外でもご相談等がございましたら、ご遠慮なくご連絡ください。

※お問い合わせをいただいた日の翌日までには、通常ご返信いたします。もし私からの返信がない場合は、迷惑メールのフォルダに入っていないかを確認の上、大変お手数ですが再度お問い合わせをお願いいたします。

※2回目以降のプライベートレッスン依頼は、私個人のLINEから可能です。

②レッスン日時を決めます

メールやLINEで、ご質問の応答やレッスンの行なう日時を決めます。

※ご質問やご相談後に、個人レッスンを申し込むかどうかをお決めになられても結構です。

③現地で待ち合わせ

当日テニスコートで待ち合わせをして、レッスンを開始します。

特別ご用意していただくものはございません。練習する準備だけで大丈夫です!

レッスンが終わりましたら、ご感想をお聞かせくださいね!

レッスン料金

個人レッスン 1時間 = 10,000円
特定のショットを練習するのに向いています。


個人レッスン 2時間 = 18,000円
各ショットの練習をするのに向いています。


ヒッティングパートナーが必要な練習がしたい場合
(ラリー・戦術・ゲームやゲーム形式)
1時間16000円
2時間25000円



※入会金などはその他の費用は一切ございません。レッスン料のみです。

特典2つ&今だけの特典1つ

他のスクールにはない特典をご用意しました!

一人ひとりに合った丁寧なカスタムを施したガット張りにも自信がありますし、あなたに合ったギアの相談&アドバイスにも自信がありますので、

私にしかできない特典2つです!


さらに…

初めての方にも安心していだけるようにお試しレッスンをご用意しております!


※私は特定のメーカーと契約をしていませんので、公平な目線でアドバイスいたします。

特典① ガット代&ガット張り代が無料!

お試しの個人レッスンを受けられた方全員にガット代と張り代を完全無料で、あなたに合ったガット張りを体験できます!


ガットがしっくりこないとお悩みの方や、打ったボールにもっと伸びがほしい方、肩や肘などを故障されていて体に負担をかけないガット張りがご希望の方は、試せるようにガット張り無料券をご用意しました。

特典② あなたに合ったギアをアドバイス

『ラケットが自分に合っていない気がするけど、自分に合ったラケットってどれだろう…』

というお悩みがあれば解決のヒントになると思います!

あなたに合った最適なラケット選びのお手伝いをいたします!


アドバイスのみですので、ラケットなどの販売はいたしておりません。ギア選びのヒントにしていただければと思います。


※特定のメーカーと契約をしていませんので、特定のメーカーだけをオススメすることはありません。

今だけの特典 お試しレッスン割引

通常お試しレッスン1時間3000円のところ…


11月中にお試しレッスンをお申し込みいただいた方には、

1時間1000円でお受けできます!

まとめ【実話あり】

このブログでは、皆さんのテニスライフが少しでも良くなるように技術やメンタルのことなどを発信しています。

皆さんがテニスを通じて、人生が豊かになるように願っています!

一回戦も勝てなかったご夫婦ペアが準優勝の実話と試合でサーブが入らなかった女性の実話

ご夫婦でレッスンに参加された人がいました。

まだ一回戦も勝ったことがないとのこと。
一回戦勝つことが目標ということでレッスンをしました。

そして半年後…

なんと準優勝しました。
なぜ決勝で負けたのかを聞いてみると、

『あれは絶対、男の方はコーチやった!』と言っていました。笑

それは勝てませんね。
でも、ご夫婦ともに喜んでいましたので良かったです。


別の女性の方ですが、
サーブが試合になると入らないという方がいました。

打ち方的には、すごく良いとは言いませんが、
入らないほど悪くもない。

となると、原因はメンタルでしかありません。


そこでその人に合ったメンタルを強くするメニューを組み、
4回ほどレッスンしました。

すると、試合でも自信を持って打てるようになった、
と嬉しい報告をいただいて、

普通に勝てるようになった、と。笑



多くの方が悩んでいることって、
解決できることの方が圧倒的に多いんです。

問題や悩みを解決できたときの生徒さんの笑顔は、
コーチとして何度味わっても楽しいものです!


ぐっど
ぐっど

すこしでも、皆さんのテニスライフと人生の役に立てたなら、これほど嬉しいものはありません。

もし、よろしかったら、感想や抱えている問題など、なんでも結構ですのでお問い合わせからご連絡くださいね!

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます!!