G-GLBCKFPPXT

【フォア・高い打点の打ち方】上手くなるコツその5【テニス】

こんな人向けの記事です

・フォアの強くなるための打ち方が知りたい!
・フォアをキレイに打ちたい!
・フォアがもっと上手くなりたい!
・フォアの正しい打ち方が知りたい!

あなたが得られるモノ

① フォアの基本がわかる
② 勝つためのフォアが打てるようになる
③ フォアの安定感がグンとあがる
④ フォアを上手く強くできる
⑤ フォアのコツを知り、習得できる
⑥ フォアの打ち合いで負けなくなる
⑦ フォアからの展開で攻めることができるようになる

⑧ 正しいフォアの知識を得られる

ぐっど
ぐっど

こんにちは!ぐっど(@good__tennis)です!

『ぐっど』とは何者?

①はじめての教え子はプロ選手に。
②プロ選手の復調を複数人指導した経験あり、得意。
③本戦選手を多数育成。
④小学高学年から、コーチングをする。
⑤選手のメンタル強化も得意。
⑥公立の外部コーチの経験あり。
⑦プロ選手専属のストリンガーの経験あり。

今回は、「フォア」をシリーズで徹底的に解説します!


フォアの打ち方を分解して詳しく解説、強くなるためのフォアをすべて解説!


「テクニック」は頭を納得させ、「基本」は心を納得させる。

テクニックは大切ですが、もっと大切なのは基本です。
基本を習得すると、テクニック(応用)はむずかしくありません。



基本ができれば、すぐに勝てるようになります。私は実際に教え実績もあるので確信があります。



今回は、『フォアその5・高い打点の打ち方』についてです。



フォアは、実はショットの中で一番むずかしいショット。
それは、どんな打ち方でもそれなりに打ててしまえるから。


だからこそ、勝つための正しいフォアの打ち方は、一般に教えられている技術とは、まったく違うモノです。

動画でもでてきました「本当の肩の入れ方」のリンクを下に張っておきますね!知っている人は本当に少ない基本技術ですので、ぜひご覧ください!

テイクバックの位置

ぐっど
ぐっど

では、「打点に合わせる」から、みていきましょう!

打点に合わせる

フォアを高い打点で打つ場合、テイクバックの位置は重要です。
必ず、打点と同じくらいの高さにテイクバックします。


打点より低いと、上に向かってスイングすることになり、重力に逆らってスイングすることになるので、タイミングを合わせるのも、ボールにパワーを乗せるのも、しんどくなります。


高い打点は、スイングの軌道・打点・ボールのとらえ方がわかれば、そんなにむずかしいものではないので、ぜひマスターしてくださいね!


では、次は、スイングするときの腕と手首の使い方です!

ぐっど
ぐっど

テイクバックの位置は、高い位置にします!

腕・手首

ぐっど
ぐっど

次は、「横に振る」を、みていきましょう!

横に振る

高い打点を打つ場合のラケット軌道は、横にスイングしていきます。
高い打点に対して、下から打つのは体のつくり上、不自然な体の使い方になるからです。


テイクバックのときは、ラケットが立っていますが、グリップから振り出すとラケットは横向きになりますが、そのときにヘッドから動かないことが大切。


ヘッドから動くと、ヘッドは背中側に倒れます。すると、ラケット面とボール(打点)までの距離が無駄に長くなり、ラケットが打点までスムーズに出てこなくなるからです。


グリップから振り出して、ヘッドが遅れて倒れてくる形で、ラケットが横向きになるのが正しいラケットワークです。


ラケットヘッドが先に動いてから、グリップを出す状態にならないように注意してくださいね!


次は、よく分からないという人が多い打点の位置です!

ぐっど
ぐっど

横に振り出すのは、はじめ慣れませんが、練習していくうちにすぐにできるようになります!

打点の位置

高い打点は、体から離れた位置で、感覚では踏み込んだ足の横より少し前になります。
体の近くで打つと、体の前に打つことになり、パワーがボールに乗りません。


充分体から離して腕が伸びている状態で打てるようにします。
腕(肘)が曲がっている状態で打っている場合は、打点が体に近いので注意してくださいね。


コツとしては、体の横にボールを飛ばす感覚で打つこと。
ですので、相手が見えているのは、目の端っこでちょっとだけ見えている状態です。


体の前に打つ感覚よりも、体の横に向かって打つ感覚の方が、ボールにパワーが乗ります。
腕を伸ばして、スイングが大きく遠心力を利用して打つ感覚です。


次は、ボールのとらえ方です!すごく重要な技術を解説します!

ぐっど
ぐっど

高い打点は、体から充分離してくださいね!

ボールのとらえ方

実は、ボールのとらえ方は、基本と同じで「ボールの内側」を打つイメージです。


体から充分に離した打点で、体の横に飛ばすようにボールを打つイメージをしたとき、ボールの後ろを打つかのように思いますが、それではボールを正確にとらえられません。


遠心力をボールに乗せるには、内側を打つ必要があるからです。


体の横にボールが飛んでいくのか心配になるかと思いますが、ちゃんと飛んでいきます。
理由は、ガットがボールをつかんでくれるからです。


高い打点で、ボールをたたく場合でも、多少のスピンをかけます。回転は、横回転に近いシュート回転になります。


ボールをとらえる時のコツは、グリップから振り出して、ラケットが横に一度倒れますが、打点では倒れていたヘッドを立てるイメージで打つことです。


ラケットが寝ている状態で打つのではなく、ヘッドを打点に向かって立てながら、ボールの内側を打ちます。
ヘッドを立てるときに、手首を使います。


手首は、テイクバックからインパクトまで、手の甲側に曲げて固定していた形を、手のひら側に曲げるように解放するだけ。
力を使って手首で打たないでくださいね!手首の関節の動きで、ラケットヘッドを立てていきます。


練習で、ボールの内側のどこを打てば、狙ったところに飛ぶのか、何度も打って感覚をつかんでくださいね!


ぐっど
ぐっど

ボールのとらえ方は、なかなか文字では伝えきれませんが、誰でも習得は可能です!

体の使い方

ぐっど
ぐっど

次は、「体重の乗せ方」を、みていきましょう!

体重の乗せ方

高い打点に体重を乗せるとき、飛び上がるように打つ選手がいますが、日本人にはよくありません。
充分にボールにパワーが乗らないのと、安定感も落ちます。


できる限り腰が浮かないように心がけて、後ろの足で打点に向かって移動するように、ボールに体重を入れます。
ボールの中に体重を「入れる」感覚が、コツになります。


すると、体が浮くことなく、パワーも落ちませんし、次のボールへの準備も早くできます。


特にタイミングを早く打ってくる選手には、飛んでいると着地したときには、もう相手が打つタイミングになることだってあります。


できるだけコートから足を離さないで打つようにしてくださいね!

ぐっど
ぐっど

体重は入れる感覚で!ぶつけないでくださいね!
重いボールを打つことができるようになります!

打点に向く

高い打点を打つときも、基本と同じで体を打点に向けて打つイメージが大切です。


高い打点になると、体が開く選手が多いですが、体を開く悪いクセがつくと、いろいろな悪影響がおきます。
基本を大切にしてくださいね!


テイクバックのときは、しっかり横を向いて「溜め」をつくり、溜めたパワーを打点に放出するためには、ヘソが打点付近に向いている状態が望ましいです。


体が回って開く選手は、なかなか上達しなくなりますので、注意してくださいね!

ぐっど
ぐっど

体の力をパワーに変えて、安定させてボールに乗せる場合、打点にヘソを向けておくことが大切になります!

まとめ

今回は、「フォアのコツ・高い打点の打ち方」でした。
いかがだったでしょうか?


実はフォアは、ショットの中で一番難しいショット。
理由は、少々どんな打ち方でも打ててしまうから。しかし、基本を習得しないと明らかに実力さのでるショット。

フォアがよくならないと、絶対に試合では勝てません。頑張って習得してくださいね!


ぜひ試してみてくださいね!



ぐっどブログでは、「テクニック」と「基本」のどちらも解説して、「基本」があるから「テクニック」が活きることを解説しています。


内容は、怪我の治した方(体について)技術の基本とテクニック(技について)心を育てる(心について)の3つにカテゴリを分けて発信しています。

ぐっど
ぐっど

すこしでも、皆さんのテニスライフと人生の役に立てたなら、これほど嬉しいものはありません。

もし、よろしかったら、感想や抱えている問題など、なんでも結構ですのでお問い合わせからご連絡くださいね!

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます!!