G-GLBCKFPPXT

【サーブのコツ】安定する!風に流されない!トスの上げ方【テニス】

こんな人向けの記事です

・トスが安定しない人
・トスが風に流される人
・トスに苦しんでいる人

あなたが得られるモノ

① トスが安定する
② トスで悩まなくなる
③ トスが風で流されない
④ 打ちやすいトスを上げられる
⑤ トスのコツがわかる
⑥ サーブが良くなる
⑦ サーブが楽しくなる
⑧ サーブを得意にできる

ぐっど
ぐっど

こんにちは!ぐっど(@good__tennis)です!

『ぐっど』とは何者?

①はじめての教え子はプロ選手に。
②プロ選手の復調を複数人指導した経験あり、得意。
③本戦選手を多数育成。
④小学高学年から、コーチングをする。
⑤選手のメンタル強化も得意。
⑥公立の外部コーチの経験あり。
⑦プロ選手専属のストリンガーの経験あり。

今回は、「風にも負けないトスの上げ方」を解説します!


「まとめ」では、「台風の中実演した実話」を載せています。最後までご覧くださいね!

風に流される理由

ぐっど
ぐっど

ではさっそく「風に流される理由」を、みていきましょう!

風に流されるのは、ボールが真っ直ぐ上に上がっていないからです。


どちらかに角度が付いていると、少しの力でボールは流されます。


ものすごく簡単な理由ですね。


つまり真っ直ぐ上にトスできれば、風に負けないということです。

安定しない理由

ぐっど
ぐっど

では次は「安定しない理由」を、みていきましょう!

持ち方が悪い

持ち方が悪いと、ボールを離すときが不安定になります。


ボールの持ち方は、トスが安定しない人にとって非常に大切です。


ではどうすれば良いかは、後述します。

ぐっど
ぐっど

ボールの持ち方を変えるだけで、安定感がぜんぜん違います!

手首を使っている

手首を使ってボールをあげると安定がなくなります。


さらに風に流されやすいくなります。


こちらもどうすれば良いか後述しています。

ぐっど
ぐっど

リストをきかしてトスをあげると、安定が一気になくなります!

腕の上げ方のバラつき

腕を上げるときに、一定してあげることが大切になります。


そんなことは分かってる!やり方を教えくれ!と言われそうなので、


こちらも詳しく次の項目で解説していますので、ぜひご覧ください!

ぐっど
ぐっど

腕の上げ方も大切ですね!さらに、最後には、トスをあげるときの「イメージ」や「感覚」のコツも解説しています!ぜひご覧くださいね!

トスの上げ方

ぐっど
ぐっど

では最後に「トスの上げ方」を、みていきましょう!

ボールの持ち方

安定しない理由はいくつかありますが、簡単に試せる方法をいくつかご紹介します。

まず、ボールの持ち方です。

ボールを真っ直ぐ上げたいときは、できるだけ安定して持つことが重要です。


そして、ボールが手から離れる瞬間に、パッと同時に一気に離れてくれることが理想的です。

そうすることで、ボールに回転がかからず、毎回安定したトスができるようになります。

そのためには、5本の指の腹でボールを持つのが良いです。


指の腹で持つことで、安定感が増し、ボールを離すときは手を広げるだけで簡単にトスを上げられます。

慣れてくると、どんな持ち方でも良くなると思いますが、まずはこの持ち方を試してみてくださいね。

ぐっど
ぐっど

持ち方を変えるだけで、トスの上げやすいさは、まったく違います!

手首の使い方

手首はまったく使いません。

手首を使うと、ボールに回転や角度がついてしまい、片寄った力が加わってしまいます。


その結果、トスが安定しなくなるので、手首をきかせてトスを上げることは避けましょう。

では、どうすればよいかというと、ボールを離す位置での手首の角度を、構えの時から作っておくのが良いです。


これにより、手首の角度を一切変えずに、安定したトスを上げることができます。

この方法は、体の動きを制限して安定させるものですが、どのショットにも応用できる考え方です。

自由に打つと、予期しない結果になってしまうことがありますが、動きに制限を加えることで安定性が増します。

ぐっど
ぐっど

トスが安定しない選手の多くが、手首を使っているからです!

腕の上げ方

腕の上げ方にもコツがあります。

まず、腕の曲げ伸ばしはしないことがポイントです。


曲げ伸ばしをすると、毎回同じように動かさなければならず、難易度が上がってしまいます。


さらに、トスには腕の曲げ伸ばしは必要ありません。

ですので、腕は伸ばしたままゆっくりと上げていきます。


これにより、ブレが抑えられ、安定感が増します。

次に、腕はできるだけゆっくり上げることが大切です。


速く上げると毎回スピードが変わり、トスが不安定になってしまうため、一定の速さで腕を上げる必要があります。


自分の感覚を頼りにしても良いですが、できるだけゆっくりと上げ、狙った高さにボールを上げられるようにすることで、安定感が向上します。

トスを安定させるためには、リズムも重要です。


自分のリズムに合うように工夫するのも良い方法です。

サーブのリズムについて詳しく解説しているブログがありますので、下記にリンクを貼っておきます。ぜひ参考にしてみてくださいね!

ぐっど
ぐっど

腕はエイヤ!とあげるのではなく、できる限りゆっくりとあげてると良いです!

イメージ・感覚のコツ

トスをあげるときに、参考にすると良いイメージや感覚を最後にお話しします。


コツ①トスをあげたい高さのところに棚があるとイメージしてください。その上にそっとボールを乗せるようなイメージでトスをあげるとトスが安定する人がいます。


コツ②ボールをあげるという感覚よりも、ふわっと浮かせる感覚を持つと、安定する人もいます。


コツ③ボールがゆっくりあがっていくイメージをすると安定する人もいます。


コツ④トスを「投げる」のではなく、「押し上げる」イメージを持つと安定する人もいます。


また、良いイメージや感覚がありましたら、ここに追加していきますね!

ぐっど
ぐっど

トスのイメージできました?

まとめ【実話あり】

今回は、「風にも負けないトスの上げ方」でした。
いかがだったでしょうか?

皆さんがテニスを通じて、人生が豊かになるように願っています!

台風の中実演した実話

一般の人達に頼まれて、ゲームに勝つためのレッスンをしていた時、

台風で中止になったんです。

そのとき、いい機会なので、トスの上げ方を教えました。

サービス精神は旺盛なので、レッスンとは関係ありません。

以前からトスは台風でも、流れることはありません!キリッ!と教えていたのですが、

誰も信じてくれません。笑

そこで実践しましょう!ということになりました。

正直、台風直撃の中で、サーブを打ったことがなかったので、心配ではありましたが、

雨をしのげる屋根がついているところで、トスを見せました。


すると、トスをあげたボールは、揺れはするけれども、流れない。

皆さん、おおーっ!とやっと信じてもらえたという経験がありました。

ねっ!ねっ!と、私も楽しかったのを覚えています。笑


ぐっど
ぐっど

すこしでも、皆さんのテニスライフと人生の役に立てたなら、これほど嬉しいものはありません。

もし、よろしかったら、感想や抱えている問題など、なんでも結構ですのでお問い合わせからご連絡くださいね!

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます!!